
清水 博文(SHIMIZU,Hirofumi)
1962年 | 兵庫県生まれ |
1989年 | 東京芸術大学美術学部版画研究室大学院修了 |
1993~94年 | TAMON賞大賞によりニューヨーク滞在 |
1996年~ | 京都造形芸術大学版画コース准教授 |
主要な展覧会・受賞 |
|
2009年 | 丹波篠山まちなみアートフェスティバル(兵庫) |
2008年 | 日本・アメリカ国際版画展(京都) |
2006年 | 日本版画協会展[毎年出品、87,88,89](東京都美術館、東京) 日本・タイ国際版画展(京都) |
2005年 | C,A,F,Nebula展[96,98,00,02,04](埼玉) |
2004年 | 日本の木版画100年展(名古屋、愛知) |
【作品収蔵】東京芸術大学資料館、柏市文化フォーラム、ABCギャラリー

自画像=断片の集合または存在理由 1991年
技法:木版、シルクスクリーン、ミクストメディア
イメージサイズ: H 106.0 x W 168.0 cm

初夏の野甘草 2009年
技法:コラグラフ正面刷り圧ぼかし
イメージサイズ:H 15.0 x W 15.0 cm

冬の川原(葛) 2009年
技法:コラグラフ正面刷り圧ぼかし
イメージサイズ:H 15.0 x W 15.0 cm