![]() |
星野 美智子(HOSHINO, Michiko) 東京都生まれ | |
1963年 | 東京芸術大学絵画科油絵専攻卒 | |
1990年 | 文化庁海外派遣特別研修員(NY、アメリカ/ブエノスアイレス、アルゼンチン) | |
1997年 | ウオータレス・リトグラフ習得(ニック・セメノフ教官、サセカッチェワン大学、カナダ) | |
2006年 | 全版画集カタログレゾネ刊行 | |
現在 | 国画会会員['80〜]、日本版画協会会員['81〜] | |
2009年 |
山口源大賞受賞 |
日本版画招待展[06,08](半島美術館/他、上海) | |
1995〜09年 |
クラコウ国際版画トリエンナーレ(ポーランド) |
2008年 |
第1回国際版画トリエンナーレ /IMPRINT展(ワルシャワ、ポーランド) |
2007年 |
文化庁在外研修の成果 /旅展(国立新美術館、東京) |
個展(New Art Center、ニューヨーク)/[97](Walsh画廊、シカゴ)/ [01](Artsforum、ニューヨーク) |
|
1999年〜00 | 現代日本の版画家 /北斎の孫達展(版画館、スウェーデン) |
ボルヘス生誕百年記念個展 (ストライプハウス美術館、東京/ボルヘス・センター、ブエノスアイレス、アルゼンチン) |
|
1998〜99年 | 現代日本美術展(日本美術センター、ポーランド/リュブリアナ国立近代史博物館、スロベニア) |
1981〜98年 | 現代の美女流美術展(上野の森美術館、東京/彫刻の森美術館、神奈川) |
1994年 | 個展(アルゼンチン国立版画美術館、ブエノスアイレス、アルゼンチン) |
1992年 | 本の宇宙展(栃木県立美術館、栃木) |
1987年 | 現代のイコン展(埼玉県立近代美術館、埼玉) |
1986年 | 変貌する時代のシンボル展(大英博物館、イギリス) |
1985年 | 第16回リュブリアナ国際版画ビエンナーレ展[77](旧ユーゴスラビア) |
ボルヘス・スフィンクス 1987年
技法:リトグラフ
イメージサイズ:H 60.7 x W 70.5 cm
時間の鏡 IV - とけい草 1997年
技法:リトグラフ
イメージサイズ:H 58.0 x W 85.5 cm
時間の鏡 - 溶解 2001年
技法:リトグラフ
イメージサイズ:H 65.5 x W 90.7 cm
記憶する薔薇 IV - 探索の旅 2007年
技法:ウオータレス・リトグラフ
イメージサイズ:H 70.0 x W 100.0 cm